HOME > お知らせ

お知らせ

オンラインショップよりお知らせ

現在、オンラインショップの修正作業のためサイトから直接ご購入いただけない状態になっております。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません
商品ご購入の際は

phyto_care@kke.biglobe.ne.jp 

フィトカにて、メールでのご注文を承っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ダマスクローズの精油の効果

 フィトカの藤野です。私は昨年4月より日本サイエンティフィックアロマセラピー協会に入会し、たくさんの講座を受講してきました。科学的根拠に基づいて安全にアロマセラピーを広める活動をしている貴重な協会だと思っています。その中での講義の一部に、ダマスクローズの精油を人の皮膚に塗布した場合、9日間で皮下組織内にTYPE3(弾力性の高い)のコラーゲンが増加したという実験結果がありました。実際に、フランスの化粧品メーカーが人の皮膚に9日間塗布した皮膚の断面ではTYPE3のコラーゲンがとてもたくさん増えていることが見られました。 
フィトカのフェイスケアオイル「ラ ローズ」には、オーガニックの水蒸気蒸留で抽出したダマスクローズの精油を贅沢にブレンドしています。私も毎日使用していますが、セルフケアによるダマスクローズの効果が高いことを実感しています。ラローズは、オードゥローズ(ローズの蒸留水)と手のひらで混ぜて使用するとべたつきが抑えられてセルフマッサージにお勧めです。保湿効果が高くなり美容効果も大。毎日のお肌のケアに、肌を育てるローズオイルとローズウォーター。これ以外は全く必要ありません。是非セットでお使いください。

フィトカ®から新しいアロマミストを発売開始しました

phytoca®から、新しくアロマミスト2種を発売します。
自然な香りで、呼吸を深く楽にして空気を浄化・殺菌します。
フランス産のオーガニック栽培(ABマーク認定)の精油のみを使ってブレンドしたアロマミストです。
1本/¥1,980 3本/¥5,500 5本/¥9,000(30mlスプレーボトル・税込価格)

●Relax
 緊張が強いと感じたとき
 不安感が強い時
 安心と落ち着きを取り戻したいとき 

 ペパーミント:去痰・殺菌・抗ウイルス
 ラベンダー:抗うつ・免疫刺激・鎮静
 ジュニパー:抗カタル・抗感染
 
●Refresh
 疲労感が強いと感じたとき
 集中力が途切れたとき 
 汗などの匂いが気になるとき

 ペパーミント:去痰・殺菌・抗ウイルス
 ローズマリー:去痰・頭脳明晰化
 ベルガモット:抗うつ・抗ウイルス

どちらもとても良い香りに仕上がりました♡
一噴きした瞬間に、不安や緊張をふわっと解き放ち、呼吸をスッと楽にしてくれるアロマミストです。

心にも身体にも質の良い香りを日常に。
是非お試しください♪

ご購入ご希望の方は
salondephytoca@icloud.com
までお問い合わせください。

オロフェイシャルリリースセラピストコンプリートコースのお知らせ 9/29(日)

【オロフェイシャルリリースセラピストコンプリートコース】


オロフェイシャルリリース
オロフェイシャルリリースセラピストのコースを受講された方の、更なるスキルアップを目指します。

新たな技術を学ぶことで、より効果的な施術が可能になります。



 
日時:2019年9月29日(日曜日)10時~16時



場所:港区南麻布5-16-11ラガール516 301号室
サロンドフィトカ
最寄駅:広尾駅1番出口より徒歩1分



受講料:5万円(税別)



【お問合せ】
日本オロフェイシャルリリース協会


 


オーガニックアロマテラピー phytoca®

Organic aromatherapy
phytoca®
 
アロマテラピーは、aromaとtherapyの二つの言葉を合わせた「芳香療法」という造語で
Phytotherapy[植物療法]の一部です。
 
植物が体内で作り出す自然のメディケーション
農薬を使うことなく素晴らしい環境のもと育てられた芳香植物から自然のままに取り出された精油は、私たち人間の心と身体にとても穏やかに作用する、継続的に使うことができる上品な自然薬です(正しい知識で使うことが前提です)。
 
芳香成分は動けない植物が私たち動物を動かすための香り(フィトホルモン)でもあります。
脳に直接働きかけるフィトホルモンを、安全に、そして有効に活用するために大切なのが精油の品質です。
 
phytoca®では、精油の品質、そして基材など使用するものすべてにこだわり
必要のないものは使いません。オーガニックの厳しい認定を受けた精油を厳選して、ご紹介しています。
上質な香り成分の、心と身体への作用をぜひ感じてください。
 
Noriko fujino

匂いのない世界

先日、大変な失敗をしてしまいました。。。

梅雨の間、洗濯物は部屋干し続き。。。
うっかり、本当にうっかりsign01です。
洗剤をいつもの自然派でなく、室内干し用の、匂い除去タイプを安易に購入して使用してしまいました。。。

これが私には大失敗で、、、

洗濯機に洗剤を入れた瞬間から、私にとっての悪臭が残りました(-_-;)
洗剤を開発された方には、こんな感想を書いて申し訳ありません。
こんな風に感じるのは、きっと少数の人だけ?
もしかしたら、、、私だけかもしれないです。

普段、オーガニックの精油の香りに親しんで、洗剤の匂いもなるべく最小限で抑えているので
「臭いを消すための成分の匂い」に反応が強く出て、気分が悪くなりました。
そして、アロマスプレーを部屋中に噴いてみるのですが、それも消してしまうのです。
凄いです。
アロマネックレスも身に付けてみるものの、香りを感じなくなってしまいます。

普段何気なく過ごしている空間の、ちょっとした匂い。
これがいかに大切か、私自身の再確認になりました。
そして、無理やり匂いを消すための成分には、とても強い匂いがあるかも知れない
ということもわかりました。(個人の感想です)

留守番をする犬のコロは大丈夫だろうか。。。

臭いを消すための成分というのがあります。
無香料といって作られる化粧品などは、全配合成分の科学的な臭いを無香にするための成分を入れたりすることがあります。
これらの成分は一体、私たちの脳やホルモンにどのような影響を与えているのだろうか、、、、
とても興味深く考えさせる一日でした。

シンプルスキンケアを引き立たせるパーソナルカラー診断

サロンドフィトカ 藤野です。

アロマテラピーを日常に取り入れて
シンプルでナチュラルなスキンケア、そんな私がご提案するノーファンデーション生活のススメの続き。

ファンデーションを止める、、、そう目標を立てて決断したものの
最初はとてもとても心配で不安でした。健康美を扱う仕事をするものとして、自分が綺麗でいなくてはけない。。。ファンデーションを使わずに、それが叶うのか?と。。。

色白の綺麗な肌の人が羨ましいと思うことは今も変わらないし、気に入らないところを探し出したらあれもこれも・・・キリがありません(-_-;)

でも、全世界を見渡すと、日本人は黄色人種です。白人のように色白にはならない。。。そう思ったら、この肌の色を大事にしようheartと、思えるようになりました。

自分の肌色や目の色、髪の毛の色などを毎日眺めているうちに、私をより引き立ててくれる色ってどんな色だろう!?と、思うようになりました。
色の合わせなどは十分楽しんでいるつもりでした。
でも、色を楽しむことと、自分の肌色を引き立てるカラーを知ることとは全く別の世界。
自分の肌に合う色、というものを気にし始めたら・・・わからなくなってしまいました~(笑)(どの色も好きで、好きな色は自分に合うように見えてしまうのです)

一度その道のプロの方に見ていただきたい!!

そこで辿り着いたのが、パーソナルカラー診断をされている「カラークチュール」の高橋利予先生です。利予先生、ファッションデザイナー&スタイリストでもあります。ただ単に色を知るだけではなくて、自分のイメージを作っていくのに心強い味方!トータルで見ていただこう!そう思いましたheartカラークチュールでは自分を引き立てるメイクのカラーも教えていただきました。

先生に見ていただいたカラーは、私は憧れていたものの、ちょっと勇気のいる色。でも、色見本を当てると肌色が映える色とそうでない色が分かってくるのです。
私には難しいと思っていた色が、自分を引き立てる色でした。
使わなくちゃ勿体ない!そんな診断結果spade
自分の肌色を引き立てるカラー&スタイルが分かって、とても嬉しくなって弾むような気持で帰りました(^^♪帰ってからクローゼットとメイク箱の中身を一新sign01

ノーファンデーションでも、私はメイクをしないというのではないです。
メイクは気持ちも引き締まり、上手に使い分けてオンオフの楽しみにもなります。
私流のメンタルアップメイクは、素肌に光と色を足していくメイク。

パーソナルカラー診断で自分を引き立たせる色を知って使いこなせると、益々楽しくなり効果的です(^^♪

~余計なものは使わないシンプルでナチュラルなスキンケア~
生き生きした素肌+自分を引き立たせるカラーでアンチエイジング
diamond皆さんもぜひdiamond
 














フィトカ®の「ラ・ローズ」「ラ・フルール」でノーファンデ生活

サロンドフィトカ 藤野です。
フィトカ®のフェイスケア用商品
「ラ・ローズ」「ラ・フルール」でノーファンデ生活

私は現在、ノーファンデーション美容をおすすめしています。
これまでリンパドレナージュやオロフェイシャルリリースで多くの方の素肌を見てきました。そこで気づいたこと!皆さんのせっかくの生き生きとした奇麗な肌を隠してしまう、「隠すためのファンデーション」は勿体ない!と思うのです。

ノーファンデ美容のために大事なこと・・・それは基礎化粧品を止めてみることです。

「ラ・ローズ」や「ラ・フルール」をフェイスケアについては、「たっぷり含ませる」という使い方をしない。あくまでも、筋膜コラーゲン再生のためのフェイシャルマッサージ(オロフェイシャルリリース)を行いながら、ローズやネロリの作用を取り入れるために使用します。

私たちのオリジナル商品フィトカ®は、殆どが皮膚に塗って使っていただくものなので、「化粧品」としての登録をしています。
ですが、いわゆる「基礎化粧品」とは違う考えです。フランス産のオーガニックエッセンシャルオイルを使用して、まるでお家で作るブレンドオイルと同じ内容の、防腐剤など無添加のアロマテラピー用の商品です。精油には殺菌する力がありますから、防腐剤など使用せずにも安心してお使いいただけるよう、精油の濃度も高くして、工場での生産は少しずつにしてます。作ることも材料を仕入れることも、その都度、手をかけて製造しています。

一般的な基礎化粧品類に比べてフィトカの「ラ・ローズ」「ラ・フルール」はエッセンシャルオイルの濃度がかなり高くなっています。

これは、私たちがアロマテラピーをセルフケアで行うために作っているからです。

ですので、
フェイシャルのスキンケア目的では
毎日たくさんは使用しないで大丈夫です とご説明しています。

そしてむしろ、ホルモンバランスや月経の不調の予防にデコルテやお腹に使うと効果抜群です。

ノーファンデ美容のためにお肌の肌理を整えて保湿力を上げていくには、
①まずクレンジングを使用しない
(クレンジングが必要なメイク用品は極力使用しない)
②乳液は使わない(乳液に含まれる乳化剤が肌のバリアを壊します)
➂泡石鹸で落とせないファンデーションを使わない
④石鹸での洗顔は極力減らす
⑤日焼け止めクリームは使わない
⑥年齢的に、最低一年に一度は美容皮膚科で肌診断(←若い方は必要ないと思います)
 *ここで宣言ですが、私は美容皮膚科に行ってもレーザーピーリングはしますがボトックスやヒアルロン酸は一切しません。
ことから初めて、そこに朝と夜、ラ・ローズとラ・フルールを少量使って筋膜を再生するトリートメント(オロフェイシャルリリース®)で、十分に肌理が整い、シミやシワが減えりました。なんと、あんなに高校野球に付き合って何時間も日に当たっていたにもかかわらず、私は1年半で肌の色が明るくなりました。(肌診断で数字が出ます)

オイルも化粧水も少量で大丈夫というのは、それらをまるで信者のように毎日たっぷりと使い過ぎると、肝心の「自分の力で皮膚を整える」という作業が適正に行われなくなってしまい、バランスを崩し肌理が整わなくなってしまうからです。観察して、日によってたくさん使うのもよし、全く使わないのもよし、です。
これには、運動や食事や睡眠も含め自分の肌や体調をよく知る、観察する、という視点が必要になってきます。そうしていくうちに自分の肌質やパターンが分かってきて、シンプルにアンチエイジングを叶え、笑顔に自信を持つことができるのです!(スキンケアに限らずですが)

私はこの6年で徐々に粉のファンデーションを止めて、今ではファンデーションを使いません。光を与えるポイントメイクのみで、洗顔はサロンオリジナルの界面活性剤不使用の化粧石鹸で泡洗顔のみ。このスタイルにしてから、本当に自信をもって「みんな、ファンデーション止めると良いよ!」と勧めていますし、サロンのセラピストはほとんどが、ノーファンデーションです。

化粧は身だしなみ、そういう概念があって基礎化粧品からメイクまでの考えを外すのに最初はとても苦戦しました。肌に自信も無いし、くすんだ肌で人に会うのは恥ずかしい、そんな葛藤がありましたが50歳になった今、とても自由にノーファンデの上での私流「メンタルアップメイク」を楽しんでいます!

ということで、ノーファンデ生活推進中~(^^♪

もっと自由に自分の肌色に自信をもって女子を楽しみませんか?
もちろん、ドレスアップの時にはしっかり奇麗にメイクも楽しみたいと思っています~♪

始め方が分からない、など気になる方はサロンのフェイシャルメニューをぜひ1度受けてみてください。化粧品が限りなく少ない量で素肌に自信が持てるようになります。

女性歯科医師の会にて

日本オロフェイシャルリリース協会の活動で、 4月21日にはいつもお世話になっている原先生の日本歯科大学にて、 女性歯科医師の会に出展してきました。
ブースにお立ち寄りいただいた女性歯科医師の皆さんありがとうございました。
フィトカのオイルを実際にお試しいただいて、ハンドトリートメント。施術後の軽さを実感していただくことができる有意義な会になりました。ほんの少し手先をトリートメントするだけで、実はすごーく疲れていたことに気づいたり、少しのケアでもこんなに軽くなる!冷えや浮腫みが改善する!ということに気づいていただけました♪

日本オロフェイシャルリリース協会では、フィトカのアロマテラピーブレンドオイルを使用して、顔面・口腔・顎の不調等に纏わる様々なトラブルを改善する知識と技術を広めています。顎が空かない、痛みを感じる、笑顔が引きつってしまうなどなど、、、様々な不調を、フィトカのオーガニックアロマテラピーオイルを使用して筋膜リリースをすることで改善します。
トラブルのもとになっている首や肩のコリ、ストレスを解消して自然な笑顔になり、浮腫みも消えてシャープなフェイスラインに戻ります。教会独自のマイクロストレッチ®は、筋膜コラーゲンも再生して、しわやほうれい線も少なくしていくことができる、本当に女性に嬉しい、そして新しいテクニックです。サロンドフィトカではオロフェイシャルリリースのコースを受けていただけます。