HOME > お知らせ > アーカイブ > 2019年6月

お知らせ : 2019年6月

シンプルスキンケアを引き立たせるパーソナルカラー診断

サロンドフィトカ 藤野です。

アロマテラピーを日常に取り入れて
シンプルでナチュラルなスキンケア、そんな私がご提案するノーファンデーション生活のススメの続き。

ファンデーションを止める、、、そう目標を立てて決断したものの
最初はとてもとても心配で不安でした。健康美を扱う仕事をするものとして、自分が綺麗でいなくてはけない。。。ファンデーションを使わずに、それが叶うのか?と。。。

色白の綺麗な肌の人が羨ましいと思うことは今も変わらないし、気に入らないところを探し出したらあれもこれも・・・キリがありません(-_-;)

でも、全世界を見渡すと、日本人は黄色人種です。白人のように色白にはならない。。。そう思ったら、この肌の色を大事にしようheartと、思えるようになりました。

自分の肌色や目の色、髪の毛の色などを毎日眺めているうちに、私をより引き立ててくれる色ってどんな色だろう!?と、思うようになりました。
色の合わせなどは十分楽しんでいるつもりでした。
でも、色を楽しむことと、自分の肌色を引き立てるカラーを知ることとは全く別の世界。
自分の肌に合う色、というものを気にし始めたら・・・わからなくなってしまいました~(笑)(どの色も好きで、好きな色は自分に合うように見えてしまうのです)

一度その道のプロの方に見ていただきたい!!

そこで辿り着いたのが、パーソナルカラー診断をされている「カラークチュール」の高橋利予先生です。利予先生、ファッションデザイナー&スタイリストでもあります。ただ単に色を知るだけではなくて、自分のイメージを作っていくのに心強い味方!トータルで見ていただこう!そう思いましたheartカラークチュールでは自分を引き立てるメイクのカラーも教えていただきました。

先生に見ていただいたカラーは、私は憧れていたものの、ちょっと勇気のいる色。でも、色見本を当てると肌色が映える色とそうでない色が分かってくるのです。
私には難しいと思っていた色が、自分を引き立てる色でした。
使わなくちゃ勿体ない!そんな診断結果spade
自分の肌色を引き立てるカラー&スタイルが分かって、とても嬉しくなって弾むような気持で帰りました(^^♪帰ってからクローゼットとメイク箱の中身を一新sign01

ノーファンデーションでも、私はメイクをしないというのではないです。
メイクは気持ちも引き締まり、上手に使い分けてオンオフの楽しみにもなります。
私流のメンタルアップメイクは、素肌に光と色を足していくメイク。

パーソナルカラー診断で自分を引き立たせる色を知って使いこなせると、益々楽しくなり効果的です(^^♪

~余計なものは使わないシンプルでナチュラルなスキンケア~
生き生きした素肌+自分を引き立たせるカラーでアンチエイジング
diamond皆さんもぜひdiamond
 














1

« 2019年5月 | メインページ | アーカイブ | 2019年7月 »

page top

予約 お申し込み こちら